2024年02月08日
サロンの花
楽しみにしてくださるお客様もいらっしゃるサロンの花。
寒い時期は長持ちするのでうれしいです。
左側の大輪の菊はお正月用にお願いして年末から飾っていたもので、40日以上楽しませてもらえました。
枝物はまだ青々と元気なのでアレンジしなおして、未だにサロンで活躍中です^^

飛騨の白とグリーンのアレンジは自作。
袋井の「とれたて倶楽部」の花講座に参加して束ねてきました。
講師の真紀さんは金沢出身。
今回の講座は、彼女の故郷石川県を応援する企画ということで、本当に微力も微力ですが、自分も楽しみながら応援できるって素敵だなと参加させていただきました。
とれたて倶楽部で売っている花を自分で選んで束ねる、楽しかったです^^

枯れてきた花を抜いてカーネーションを足して束ねなおしたのがこちら。
花や色の選び方がわかると楽しい✌('ω'✌ )

そして、2月は毎年恒例になったメーカーさんからのチューリップが届く楽しみもあります。
入荷と一緒に届くチューリップは、毎回何色かな?どんな品種かな?が楽しみ。
1回目はピンク、2回目は赤いチューリップが届きました。

花と共に皆様のお越しを楽しみにお待ちしています^^
寒い時期は長持ちするのでうれしいです。
左側の大輪の菊はお正月用にお願いして年末から飾っていたもので、40日以上楽しませてもらえました。
枝物はまだ青々と元気なのでアレンジしなおして、未だにサロンで活躍中です^^

飛騨の白とグリーンのアレンジは自作。
袋井の「とれたて倶楽部」の花講座に参加して束ねてきました。
講師の真紀さんは金沢出身。
今回の講座は、彼女の故郷石川県を応援する企画ということで、本当に微力も微力ですが、自分も楽しみながら応援できるって素敵だなと参加させていただきました。
とれたて倶楽部で売っている花を自分で選んで束ねる、楽しかったです^^

枯れてきた花を抜いてカーネーションを足して束ねなおしたのがこちら。
花や色の選び方がわかると楽しい✌('ω'✌ )

そして、2月は毎年恒例になったメーカーさんからのチューリップが届く楽しみもあります。
入荷と一緒に届くチューリップは、毎回何色かな?どんな品種かな?が楽しみ。
1回目はピンク、2回目は赤いチューリップが届きました。

花と共に皆様のお越しを楽しみにお待ちしています^^